✔あなたの悩み
・ハローストレージを契約してたけど解約方法が知りたい
・ハローストレージを借りようと思っているけど解約の際の料金を知っておきたい

✔この記事の内容
・ハローストレージの解約方法は2通り
・ハローストレージ解約手続きをした後について
・ハローストレージを屋外・屋内の鍵の返却方法
・ハローストレージで解約時にかかる料金
・まとめ
✔この記事の信頼性

引っ越し件数は月に50件、年間600件、総引っ越し件数6000件引っ越しをさせていただいてます。
今まで営業や現場作業で感じたことお客様との接客の中で引越する人の悩み・お客様からの目線なども見てきました。
10年以上勤めてきた知識と経験をもとに読者の悩みを解決していきます。
実際に頂いた国家資格【運行管理者資格者証】になります☟
目次
この記事を見ている方は解約して新しいトランクルームを探している方やトランクルームから荷物を運び出すのに引っ越し業者を使う場合があるかと思いますのでその方向けにオススメ記事を貼っておきます☟
ハローストレージの解約方法は2通り
解約方法はWebで解約する場合と電話で解約する2つのパターンがあります。
ハローストレージをWebで解約する場合
解約したい場合は解約したい月の前の月末までに解約の手続きをしましょう。
※当月に解約しようと思ってもできないので注意してください。
ハローストレージのホームページからログイン☟
引用:ハローストレージ HP
ログイン画面が開いたら【メールアドレス】【パスワード】を入力しログイン☟
引用:ハローストレージ HP
ログインができましたらマイページから【解約】をクリックした後に【氏名・電話番号・解約日】などを入力するだけで解約が可能です!

ハローストレージを電話で解約する場合
0120-86-3085
上記のフリーダイヤルに電話をかけて解約手続きをしましょう!
平日の9:00から18:00までなら繋がります
ハローストレージ解約手続きをした後について
Webか電話で解約した後は荷物を出さなくてはいけません。
期限は解約月の前の月末までに荷物を運びだしましょう!
注意していただきたいのは日割り計算はできません。
月末まで利用できるのでそれまでに自分で運び出すか荷物の量が多い場合は引越業者に頼んで運び出してもらいましょう!
引越料金をできるだけ抑えたい方は最大半額になる方法があるのでこちらの記事を読んであなたにあった引っ越し一括見積もりサイトを選んで無料の引っ越し見積もりをとって安くしましょう☟
ハローストレージを屋内・屋外の鍵の返却方法
ハローストレージを借りている方は屋内のトランクルームの方、屋外のトランクルームの方がどちらかだと思います。
屋内トランクルームを借りている方
屋内トランクルームの方はセキュリティカードを返却しなくてはいけません。
セキュリティカードをお持ちの方は指定させた住所に郵送しましょう。
南京錠は返却せずに持ち帰ってOKです!
屋外のトランクルームを借りている方
屋外のトランクルーム(コンテナ)を借りている方は施錠方法が南京錠だったと思います。
南京錠は契約時に初期費用として鍵の代金をはらっているため返却不要なので持ち帰りましょう!
ハローストレージで解約時にかかる料金
①原状回復費用
②キャンペーン期間中での解約
以上の2つが解約時にかかる料金です。
詳しく見てみましょう
①原状回復費用
原状回復費用とはトランクルーム内を傷や汚れがひどい場合には修理費用をハローストレージに支払わないといけません。

どういった場合が対象になるのか解説します。
・床の汚れ【タイヤの跡や頑固な汚れなど普通じゃとれないような汚れ】
・壁の穴や汚れ【穴があいていたり頑固な汚れ】
原状回復費用は事前に【安心保証パック】に加入しておけば無料になります。
トランクルームに預けたものに対してハローストレージでは下の内容の保険が自動付帯されている
引用:公式HPハローストレージ
さらにもしもの為に有料で入っておいた方がいい【ハローあんしん保証パック】☟
引用:公式HPハローストレージ
安心保証パックに加入しておくと【室内整備料 8640円】が無料になります!
②キャンペーン期間中での解約
ハローストレージはキャンペーンを行っている物件などがあるのですがこちらのキャンペーン中で条件までトランクルームを借りていない場合などは通常料金の差額分が請求されてしまいますのでご注意ください。
よくあるキャンペーン内容の例
・限定の部屋が〇か月無料
・初期費用0円で〇か月無料
・物件まるごと〇か月無料
以上のキャンペーンがあるのですが例えば6か月無料のキャンペーンで契約して3か月目でやめてしまった場合は通常料金の差額分を払わないといけなく大きな出費になるので本当にその期間借りるのかをよ~く考えてから借りてください。
まとめ
ハローストレージの解約方法はすごく簡単だったかと思います!
もう契約している方もこれかた契約しようと考えている方もこれならだれでもすぐに解約できてあんしんですよね。
解約するときの注意点をもう一度おさらいします。
注意
・解約したい月の前の月までにはWebか電話で解約
・解約月の前の月末までに荷物を運び出す
・トランクルーム内を汚したら原状回復費用がかかる
【安心保証パックに入っていれば無料】
・キャンペーン期間中の解約はお金がかかる
以上になるので注意してくださいね!
ハローストレージが気に入らず新しくトランクルームを探している方はこちらの記事がオススメです☟
トランクルームの荷物を引越業者に頼みたい方で大幅値引きが可能で安くした方はこちらの記事がオススメです☟