" />
アフィリエイト広告を利用しています。

その他

実家嫌いで一人暮らしを始めたい人向け!親を納得させる方法!!

✔あなたの悩み

  • 実家を早く出たい
  • 親がうるさくて一人暮らしをしたい
  • なんも気にすることなく恋人や友人を自分の部屋に呼びたい

 

くいくま
こんな悩みにお答えします

 

✔この記事の信頼性

くいくま
この記事を書いている私は引越業界に10年以上勤務し、営業員、現場作業員を経験、国家資格の運行管理も取得しています。

 

引っ越し件数は月に50件、年間600件、総引っ越し件数6000件引っ越しをさせていただいてます。

 

10年以上勤めてきた知識と経験をもとに読者の悩みを解決していきます。

 

実際に頂いた国家資格【運行管理者資格者証】です

 

実家が嫌いで一人暮らしをしたい理由は様々だと思います。

 

実家を出たいけど親が反対してひとり暮らしがしたくてもできない人もいますよね。

 

実際に一人暮らしをしてみるとメリットやデメリットなどもでてくるのですが、この記事を読むことで事前に対策もできるので最後までご覧ください。

 

引越し代を安くする方法の結論を先に言うと引越し一括見積もりサイトを利用して一番安いところを選択するだけです。

 

一括見積もりをしない人は必ず損をするので必ず利用しましょう。もちろん完全無料です!

 

※1円もかからないので安心!!必ず比較で安くなります。

 

一人暮らしを反対する親を納得させる方法

親は子どもがちゃんとやっていけるか心配するものです。

 

様々な理由で親も反対をしてきていると思うのでその親の不安を解消できればひとり暮らしをさせてもらえるはずので何としても親を説得し一人暮らしをするための原因に対する解説方法をまとめたのでご覧ください!

 

Twitterの声

 

https://twitter.com/pzUoxoUdr/status/1201436941817761793

親が反対する理由が明確な場合

親が一人暮らしをすることを反対する理由が明確な場合はその原因を解決してあげることで納得してもらえるはずなのでなんとか一人暮らしをするために頑張って交渉してみてみましょう!

 

安全面で反対

安全面について親が反対している場合は一人暮らしをするときに、「オートロック付きやセキュリティがしっかりしている部屋にする」「治安がいい地域にする」など親が安心するような物件や場所を選ぶようにしましょう。

 

例えば

  • 近所に警察署や交番がある
  • 治安がいい市区町村を選ぶ
  • 管理人や大家がいる物件
  • オートロック、モニター付きインターホンの部屋
  • 24時間稼働の監視カメラ
  • 2階以上の部屋にする
  • ルームシェアする

 

以上の条件を満たせば満たすほど安全面が増して親が納得してくれる場合があるので物件の情報を見せたり、実際に一緒に見に行くことにより親も理解してくれやすくなります。

 

治安がいい市区町村はこちらの日本☆地域番付をご覧ください。

 

くいくま
女性であれば、親はなおさら安全面は重要視します。私の娘が一人暮らししたいといった場合でも安全面は必須ですね!

 

生活面で反対

親は普段の生活をしっかり見ているものです。

 

もしこの子がひとり暮らしをした場合を想定して「寝坊しないで会社にいけるのだろうか」「家事も今までやっていないのに仕事と家事を両立なんて無理だろう」といろんな想像を膨らませるはずです。

 

そういった場合は普段の生活を見直しましょう。

 

例えば

  • 自分のご飯は自分で作る
  • 家族の朝ご飯を作る
  • 家族の洗濯をすべて引き受ける
  • 朝、親に起こされなくても起きる

 

1週間くらいやったとしても親は納得してくれません。

 

長い期間でやってみて、「この子はやればできるんだな」と思わせることが重要です。

 

くいくま
1、2か月継続していくことで信用もされるかと思うので頑張りましょう!

 

金銭面で反対

親が家賃や光熱費、食費などの金銭面で反対している場合は給料や生活していく上でかかるお金を具体的に数字で表して、引越し時にかかる初期費用や引越し費用、家具家電の購入費などをしっかりと計算し、貯金も○○万円あるのでひとり暮らししてもやっていけるよって、証拠を見せましょう。

 

例えば

初期費用 約16万円(通常家賃4~5か月分、家賃4万円の場合)
引越し費用 約3万円(距離や荷物の量による)
家具家電購入費用 約10万円(アイリスオーヤマのセット)

以上の金額がかかるので約30万は最低でもかかってくる金額なので最低でも30万円の貯金。

 

ただ貯金をゼロにしてしまうとなにかあった時のお金もない親を納得させることもそうですし、自分がかなり困ります。

 

なので貯金は例えば収入が2、3か月なくても生活できるような貯金はあった方が安心です。

 

20~24歳の平均月収は男性で21.3万円、女性で20.8万円になります。

 

それでは実際に最低限の生活ができる金額を割り振りしてみます。(男性の場合)

金額
水道光熱費 7,000円
通信費 7,500円
食費 45,000円
娯楽・交際費 35,000円
日用品・消耗品代 2,500円
合計 97,000円

参照:エネチェンジ

 

こちらに家賃が乗っかると約14万円かかるので普段の生活で節約できそうなところは節約してできるだけ月々かからないように工夫をして親を納得させれるように計算し、プレゼンしましょう!

 

参考までにアイリスオーヤマの家具セット☟

 

アイリスオーヤマの家電セット☟

 

以上の家具家電のセットで約10万円で普通の生活を送る上での必要最低限のものかと思います。

 

くいくま
最初は家具家電にお金をかけず、お金が貯まってきたら買い替えよう!

 

親が反対する理由が感情的な場合

親がひとり暮らしを反対する理由が感情的な場合は今まで紹介してきた方法でいくら言ったとしても効果はほぼないでしょう。

 

真剣に受け止めてもらえていない場合

ひとり暮らしをしたいと親に伝えたとしても「まだはやいでしょ」「いつかね」など本人は真剣に言っているつもりでも親は真剣に子どもが言っていると思っていない場合があります。

 

真剣に受け止めてくれていない場合は実際に物件情報を見せたり、不動産屋でもらった物件のチラシなどを持っていくことで「この子、本気でひとり暮らしをしたいんだ」とわかってくれるかもしれません。

 

くいくま
親は子どもの事を成人していても子ども扱いしている場合が多々あるので真剣だという事を見せつけましょう!

 

子離れできていない親の場合

子離れできていない親は、親の気持ちを考えながら、なおかつ自分も成長したいことを感情的に訴えてみましょう。

 

「お母さんと離れるのは僕も辛いけど、ひとり暮らしをすることで自分がまだ知らないことであったり、誰にも頼らず生活を経験してお母さんの家事の大変さや親のありがたみを知りたい」などを伝えてみてください。

 

それでもダメであれば兄弟や反対していない方の親を味方につけて納得してもらうようにがんばりましょう!

 

くいくま
親は子どもが何歳になろうと可愛いものです。親の気持ちも真剣に考えてあげてください。

 

一人暮らしのデメリット

実家をでると今までの生活では考えられないデメリットもあります。

 

  • 家事を自分で全部する
  • 貯金が貯まりにくい
  • 家賃や生活費がかかる
  • もしもの時、ひとりで大変(病気など)
  • 生活が不規則になりやすい

 

以上が一人暮らしのデメリットになるのですが、これからメリットもご紹介していくので良い面と悪い面を比較してみてください。

 

実家を出て一人暮らしをするメリット

実際に一人暮らしをするとメリットがたくさんでてきます。

 

メリットを知っておくことでこんなメリットもあったんだと一人暮らしをする際に参考になるかと思います。

 

✔ひとり暮らしのメリット

  • 家族に気を遣わずに済む、干渉されない
  • 恋人や友人を家に呼びやすい
  • 家事ができるようになる
  • 金銭感覚を養うことができる
  • 通勤、通学が近くなる場所に住める

 

家族に気を遣わずに済む、干渉されない

家族に気を遣わないし、干渉されないメリットはこちら

 

  • 何時に帰る?ごはんいるの?などがない
  • 夜更かししても何も言われない
  • 何時まで寝てても言われない
  • 自分の見たいテレビが見れる
  • いつ帰宅しても大丈夫

 

実家暮らしだとリビングのソファでダラダラしているとなにか言われたり、好きな音楽を大音量で聞きたいけど家族に気を遣ってあまりおおきな音で音楽を聴けなかったりする場面があるかと思います。

 

ひとり暮らしをすることにより、門限やご飯を食べる時間も自分で選ぶこともできますよね。

 

家族から干渉されず、なにも気にすることがなくなり休みの日も家族に何を言われる事もないので自由を手に入れることができます。

 

くいくま
ごはんいるの?とかありがたいことだけど迷惑もかけちゃうから一人暮らしだと気にしなくていいのはいいですよね!

 

恋人や友人を家に呼びやすい

恋人や友人を家に呼びやすいメリットはこちら

 

  • 恋人を気兼ねなく家に呼べる
  • 友だちと何時からでも遊べる
  • 親に確認を取る必要がない

 

実家だと恋人を自分の部屋に呼ぶこともできるけど相手的にはなんか気を使ってしまう事もあったりしますよね。

 

友達を呼んで夜にワイワイしたくても家族が別の部屋にいて、注意されたりするから友達も気を遣ちゃうし色々と面倒なのが実家暮らしになります。

 

ひとり暮らしをすることにより、恋人を自宅に招くことも簡単だし、友達と夜にワイワイすることもできたりします。

 

くいくま
なにも気にせず遊びたい!!

 

家事ができるようになる

家事ができるようになるメリットはこちら

 

  • 掃除、洗濯、料理など一通りできるようになる
  • 親のありがたみがわかる
  • 実家でもっと手伝っておけばよかったと気づく

 

掃除、洗濯、料理、ゴミ捨てなどはしないとどんどん部屋が汚くなるので自然とやるんじゃないでしょうか。

 

実家で家事を手伝ってこなかった人は、親は子育てと仕事をしながら、家事をしてきたんだと感じ、もう少し親の手伝いをしておけば楽をしてあげられたなと気づくはずです。

 

ひとり暮らしをすることによりたまに実家に帰った時に手伝ってあげるのもいいかもしれません。

 

くいくま
私は実家で家の手伝いをしてこなかったのでモロに親のありがたみを感じ、実家に帰った時は家事の手伝いをしたりしています(笑)

 

金銭感覚を養うことができる

金銭感覚を養うことができるメリットはこちら

 

  • お金の配分を考えることができる
  • 光熱費などもかかるので節約するようになる
  • お金が全然足りないことに気づく

 

ひとり暮らしをすることで1か月間もらった給料で過ごさなくてはいけません。

 

家賃などの固定費が引かれ、その残ったお金がやりくりをしないといけないので、実家では考えなかった電気代や水道代、食費など、いままで親が払ってくれていたものが一人暮らしをするとすべて自分にのしかかってくるので電気代などを節約したりなど、金銭感覚が自然に養われていきます。

 

くいくま
私も実家にいるときは食費や電気代などは考えたことがなかったので節約などをして乗り切っていました。

 

通勤、通学を短縮することが可能

通勤、通学を短縮することが可能になるメリットはこちら

 

  • 会社近くに住むことで通勤時間を短くできる
  • 満員電車に乗らなくて済む
  • 通勤時間短縮でできた時間を勉強やビジネスにあてられる

 

実家に住んでいると職場や学校が遠い場合、毎朝満員電車に揺られ出勤するのはかなりつらいですよね。

 

ひとり暮らしをする際に職場の近くに家を借りることでかなり負担を減らすこともできるし、交通費も抑えることが可能になります。

 

そこで実家から出る時に引越しをするとなるとできるだけ料金を安くしたいですよね。

 

引越し代を安くする方法【これをやらない人は損する。】

これから家具、家電の購入や、敷金礼金などを払うとなるとかなりお金がかかります。

 

大幅に引越し代金を安くするには完全無料引越一括見積もりサイトを利用し、ネット上で見積もりを出し、その見積金額を交渉材料とし引越し代金を安くしていくのですがここで書いてしまうとかなり長くなってしまうので別記事を貼っておくので見てみてください。

 

まだ部屋が決まっていない方は以下のサイトをブックマークしておいて後から読み返してみてください!

こちらもCHECK

引越し見積金額を交渉で最大限値下げする方法!交渉術も紹介します!

✔あなたの悩み 引越しの見積もりを安くするにはどうすればいいんだろう 訪問見積もりをしてもらうんだけどどういったトークをすれば安くなるんだろう 料金を下げる交渉術があれば知りたい &nb ...

続きを見る

 

※1円もかからないので安心!!必ず比較で安くなります。

 

 

まとめ

✔一人暮らしのメリット

  • 家族に気を遣わずに済む、干渉されない
  • 恋人や友人を家に呼びやすい
  • 家事ができるようになる
  • 金銭感覚を養うことができる
  • 通勤、通学が近くなる場所に住める

 

✔一人暮らしのデメリット

  • 家事を自分で全部する
  • 家賃や生活費がかかる
  • 貯金が貯まりにくい
  • もしもの時、ひとりで大変(病気など)
  • 生活が不規則になりやすい

 

以上が一人暮らしをするメリットとデメリットになります。

 

ひとり暮らしを反対する親であれば、何に対して反対しているのか明確にし、その理由に対して真剣に向き合い親が納得するように話してきましょう!

 

例えば、金銭面で親が反対しているのであれば、ぞれは自分の問題になるかと思うので引越しや生活をしていくのにどのくらいの金額がかかるかを計算し、貯金もしないとなにかあった時に困るので、ただ一人暮らしをしたい気持ちだけではやっていけません。

 

親を納得させるのもそうだし、自分も一人暮らしをしていく上でどのくらいかかるのかを計算しておけば気持ちに余裕ができるので一人暮らしは計画的にしましょう!

 

もし、親が一人暮らしを認めてくれた場合は最初のうちは安い家賃にして、お金に余裕が出てきたら引越しをしましょう。

 

物件も決まり、次は引越しになるのですが引越しにお金はかけたくないかと思いますので引越し業10年以上の私が引越し代を格安にする方法をまとめた記事があるのでこちらをご覧ください☟

 

こちらもCHECK

  • この記事を書いた人

くいくま

2サイト運営【特徴】➡引越業10年以上➡運送業で必要な国家資格【運行管理者】取得➡現場作業、営業員を共に経験➡この知識を生かして家具家電の運び方を図を使ってわかりやすく解説します!

-その他

© 2024 引越の運び方おた Powered by AFFINGER5